「 2015年05月 」一覧

ITニュース六時五分:産総研の人工知能研究センター、人材の流動が目的。AIは多くの分野に関わるからこそ重要。

ITニュース六時五分:産総研の人工知能研究センター、人材の流動が目的。AIは多くの分野に関わるからこそ重要。

産総研の人工知能研究センターの所長・辻井潤一氏は、「日本は、人工知能の人材戦略で徹底的に失敗している」と語り、人材の流動ができるセンターを目...

記事を読む

ITニュース六時五分:Google、リーバイスとスマートジーンズ開発。衣服もデバイスになる時代。

ITニュース六時五分:Google、リーバイスとスマートジーンズ開発。衣服もデバイスになる時代。

Googleは、リーバイスとスマートジーンズを開発することで提携したと発表しました。ジーンズを触ることで、音量を調整したり、次の曲の再生をす...

記事を読む

ITニュース六時五分:Googleの新機能「Now on tap」は、ダメ人間を増やしていくのかも?w

ITニュース六時五分:Googleの新機能「Now on tap」は、ダメ人間を増やしていくのかも?w

Googleは、現地時間5/28のGoogle I/O開発者会議で、新機能「Now on tap」を発表しました。これは、「Google N...

記事を読む

ITニュース六時五分:DeNA、無料カーナビアプリ提供開始。自動車産業への異業種参入が日本でも広がるか?

ITニュース六時五分:DeNA、無料カーナビアプリ提供開始。自動車産業への異業種参入が日本でも広がるか?

DeNAが、VICS対応の無料カーナビアプリの提供開始しました。先日、無人カーでのタクシー事業を展開すると発表したDeNAだけに、その第一歩...

記事を読む

ITニュース六時五分:スマホからのネット利用がPCを越えるのも間近、ニールセン調査。いよいよPCはプロのツール?

ITニュース六時五分:スマホからのネット利用がPCを越えるのも間近、ニールセン調査。いよいよPCはプロのツール?

ニールセンの調査によると、4月時点でスマートフォンからのインターネット利用者が4832万人となり、PCの5100万人に迫っていることが分かり...

記事を読む

ITニュース六時五分:ドコモ、指紋や虹彩認証でログイン対応に。パスワード不要になるか?!

ITニュース六時五分:ドコモ、指紋や虹彩認証でログイン対応に。パスワード不要になるか?!

ドコモは、指紋や虹彩認証のオープン規格FIDOの業界団体にボードメンバーとして加入したと発表しました。それに伴い、アンドロイド端末4機種で、...

記事を読む

ITニュース六時五分:地図上で不動産をチェックできるBing不動産開始。地図が新たなインターフェイスになるか?

ITニュース六時五分:地図上で不動産をチェックできるBing不動産開始。地図が新たなインターフェイスになるか?

マイクロソフトとSUUMOが、地図上でまとめて不動産をチェックできるBing不動産サービスを開始しました。条件を設定すれば、地図上に該当する...

記事を読む