「 2015年06月 」一覧

ITニュース六時五分:総務省がドローン撮影映像のネットでの取り扱いガイドライン案を公開。意見募集中

ITニュース六時五分:総務省がドローン撮影映像のネットでの取り扱いガイドライン案を公開。意見募集中

総務省は、「ドローン」による撮影映像等のインターネット上での取扱いに係るガイドライン」を公開し、意見募集を行っています。ドローンでの撮影はプ...

記事を読む

ITニュース六時五分:新人研修では『シェアしないこと』を教える必要がある・・・

ITニュース六時五分:新人研修では『シェアしないこと』を教える必要がある・・・

今年の新卒で入社した世代は、高校1年でiPhoneが発売されたスマホ世代。だからこそ、パソコンよりもスマホを使いこなします。なんでもシェアす...

記事を読む

ITニュース六時五分:ブラウザのプラグインで情報漏えいの可能性。面倒なことになってきた・・・

ITニュース六時五分:ブラウザのプラグインで情報漏えいの可能性。面倒なことになってきた・・・

インターネット・プロバイダーのIIJが、ブラウザのプラグインの中には、アクセスしたサイトの情報を外部に送信しちているものがあり、注意するよう...

記事を読む

ITニュース六時五分:家庭用の顔認証監視カメラ、販売。いよいよそんな時代に。

ITニュース六時五分:家庭用の顔認証監視カメラ、販売。いよいよそんな時代に。

フランスの家電メーカーNetatom(ネタトモ)は、顔認証機能を搭載したホームカメラ「Welcome」を発売しました。このカメラの前を事前に...

記事を読む

ITニュース六時五分:複合機からの通知メールにウィルス添付。新たなサイバー攻撃に注意。

ITニュース六時五分:複合機からの通知メールにウィルス添付。新たなサイバー攻撃に注意。

トレンドマイクロは、複合機からのメールに偽装して、ウィルス添付のメールを送る手口が発見されたと発表しました。世界で2000件以上、日本国内で...

記事を読む

ITニュース六時五分:Androidアプリの安全なアプリは28%しかない!?

ITニュース六時五分:Androidアプリの安全なアプリは28%しかない!?

セキュリティ会社ウェブルートは、「信頼できる」または「安全」なAndroidアプリは28%しかないと発表しました。2013年の52%から大き...

記事を読む

ITニュース六時五分:Apple、ティラー・スウィフトの講義で無料期間中も使用料支払うことに。ちょっと方向を間違えはじめた?

ITニュース六時五分:Apple、ティラー・スウィフトの講義で無料期間中も使用料支払うことに。ちょっと方向を間違えはじめた?

Appleは、これからサービスが始まる音楽の定額配信サービスで、最初の無料期間中は、ミュージシャンに使用料を支払わないとしていたのを、転換す...

記事を読む