「 2015年08月 」一覧

ITニュース六時五分:マイナンバー、省庁の対応が遅れたシワ寄せが企業に。秋以降、大混乱する可能性大!

ITニュース六時五分:マイナンバー、省庁の対応が遅れたシワ寄せが企業に。秋以降、大混乱する可能性大!

マイナンバー制度が、来月10月からスタートし、まずは、日本に住んでいる人全員にマイナンバーが送られます。しかし、認知度が低いために、誤って捨...

記事を読む

ITニュース六時五分:ドローンが落石事故を防ぐか? 防災・防犯にドローンが役立つ。

ITニュース六時五分:ドローンが落石事故を防ぐか? 防災・防犯にドローンが役立つ。

鉄道総合技術研究所は、小型無人機「ドローン」を使って岩盤斜面の落石危険度を評価する方法を開発しました。これを利用することで、危険な斜面に上る...

記事を読む

ITニュース六時五分:緊急地震速報をトリガーにして家族の安否を通知するアプリ「ココダヨ」。なかなか、いいアイデア!

ITニュース六時五分:緊急地震速報をトリガーにして家族の安否を通知するアプリ「ココダヨ」。なかなか、いいアイデア!

株式会社ゼネテックは、災害発生時に家族が位置情報をスマートフォンで共有するサービス「ココダヨ」を9月1日より提供すると発表しました。通常は、...

記事を読む

ITニュース六時五分:ニールセン、ECサイト利用調査で、アマゾンや楽天ではスマホ利用時間が多く、ジャパネットやニッセンではPC利用が多い結果に

ITニュース六時五分:ニールセン、ECサイト利用調査で、アマゾンや楽天ではスマホ利用時間が多く、ジャパネットやニッセンではPC利用が多い結果に

ニールセン株式会社は、PCとスマートフォンからのECサイト利用に関する最新動向を発表しました。その調査によると、ECサイト全体ではPCとスマ...

記事を読む

ITニュース六時五分:ドコモがiOS対応の8方向文字入力アプリMove&Flickを提供。やっぱ、ガラケーの文字入力ってすごかったと改めて思う・・・

ITニュース六時五分:ドコモがiOS対応の8方向文字入力アプリMove&Flickを提供。やっぱ、ガラケーの文字入力ってすごかったと改めて思う・・・

NTTドコモは、スマートフォン向け文字入力アプリ「Move&Flick(ムーブアンドフリック)」を、提供すると発表しました。iOS8.1以降...

記事を読む

ITニュース六時五分:東芝、ソニー、日立がシーテック出展見送り。いろいろな意味で家電業界が変化。

ITニュース六時五分:東芝、ソニー、日立がシーテック出展見送り。いろいろな意味で家電業界が変化。

東芝は、10月に開催される家電見本市「CEATEC JAPAN(シーテック ジャパン)2015」への出展を見送ることになりました。ソニーや日...

記事を読む

ITニュース六時五分:不倫サイト利用者の個人情をハッカーが拡散。2次被害、3次被害が出るかもよ・・・

ITニュース六時五分:不倫サイト利用者の個人情をハッカーが拡散。2次被害、3次被害が出るかもよ・・・

不倫出会い系サイトの利用者情報をハッカー集団が盗み出し、サービスを停止しなければ、個人情報を公開すると表明していましたが、サービスが継続され...

記事を読む