地方公共団体情報システム機構は、マイナンバー制度の「カード管理システム」について、頻発しているシステム障害の原因が一部解明されたとして、2016年3月中旬以降に改修作業を実施することを明らかにしました。
マイナンバーは、住基ネットをベースに発行される仕組みになっていて、マイナンバーのシステムと中継しています。
今回、マイナンバーのICカードを発行する場合にも、パスワードの設定などで、役所のパソコンとのやりとりにも、この中継システムを経由するようで、それの問題個所を改修して今月中には変更されるそうです。
ただ、それだけでは解決しない『画面が固まる』という状況は変わらないとのこと。
いやはや、まだまだ、スムーズに運用できるとは言えないようです。
さて、あなたは、こんなシステムのマイナンバーで、ICカード、作りますか?
私は、絶対に作らないですが・・・
本日のニュース
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/031000744/
マイナンバーシステムの「住基ネット中継」改修へ、障害頻発解消目指す
iTune Podcast 週刊ITトレンドXは、毎週水曜日配信!
↓
https://itunes.apple.com/jp/podcast/zu-li-ming-suino-zhou-jianittorendox/id646610212