ITニュース六時五分:ソフトバンクとホンダが感情エンジンの共同研究。車が感情を持つようになる?

ITニュース六時五分:ソフトバンクとホンダが感情エンジンの共同研究。車が感情を持つようになる?

0605_20141112

ソフトバンクとホンダは、AI技術「感情エンジン」を活用した共同研究をはじめると発表しました。感情エンジンは、あたかも感情を持っているかのうように人間と会話することができます。

感情エンジンだけではなく、カメラで運転手の様子を分析し、そのときの感情に合わせて車が会話するようになります。

感情を読み取って会話するのですから、だんだん車に対して親しみを感じるようになるでしょうね。

しかし、そうなると、自動車メーカとしては下取りしにくいようになるかもしれないし、新車を売るってのは難しくなるので、人工知能に時々、風邪ひいて治療が必要ってなことになるのかも(笑)。

ま、これって、ナイトライダーに一歩近づいたことになるってことなのでしょうねw
========
本日のニュース

http://japan.cnet.com/news/business/35086198/

ソフトバンクとホンダが“感情AI”の共同研究–運転者との対話を実現へ
=========

iTune Podcast 週刊ITトレンドXは、毎週水曜日配信!

https://itunes.apple.com/jp/podcast/zu-li-ming-suino-zhou-jianittorendox/id646610212

  • このエントリーをはてなブックマークに追加