フィッシング対策協議会は、LINEをかたるフィッシングメールが出回っていると注意を呼び掛けています。メールの件名は「LINE-安全認証」で、不正アクセスがあったのでログインして確認するようにと詐欺サイトへ誘導する内容になっています。
12月からは、クリスマス、正月、バレインタイン、卒業、入学・入社とイベントが続くことや、メールのやりとりも増えてきます。
そこに付け込んで怪しげなメールも多くなるので、今回のLINEだけでなく、他のSNSやオンラインサービス、銀行や官庁の名を語る偽メールには気を付けましょう。
また、ウィルスに感染すると、登録されているアドレス帳を悪用して送信するので、知人や取引先のメールでウィルスメールが届くこともあるので、気を引き締めて年越しをしましょう。
========
本日のニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1611/30/news097.html
「LINE-安全認証」 LINEをかたるフィッシングメールまた出回る
=========
iTune Podcast 週刊ITトレンドXは、毎週水曜日配信!
↓
https://itunes.apple.com/jp/podcast/zu-li-ming-suino-zhou-jianittorendox/id646610212
Podcast: Play in new window | Download
Subscribe: Apple Podcasts | RSS