ソフトバンクグループは、米Google親会社・アルファベット傘下のロボティクス企業ボストン・ダイナミクスとシャフトを買収すると発表しました。ボストン・ダイナミクスは、倒れないロボットや、走るロボットなどユニークな開発する会社として有名です。
一方のシャフトは、東大からスピンアウトしたベンチャーで、ナサが主催したロボットコンテストで優勝しています。
このような次世代のロボットを開発する企業が、ソフトバンク・グループになるというのは大きな意味があります。が、ボストン・ダイナミクスは、軍事用ロボットを開発している企業でもあり、ロボットっは軍事技術とも密接にかかわっています。
この辺をどのように考えていくのか、難しいところですし、日本の多くの企業も、日本製品の性能が高いことから、兵器に転用されているものも少なくありません。
なかなか難しいことになってきています。
========
本日のニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1706/09/news054.html
ソフトバンク、ロボット企業Boston DynamicsとSchaft買収 Google親会社から
=========
iTune Podcast 週刊ITトレンドXは、毎週水曜日配信!
↓
https://itunes.apple.com/jp/podcast/zu-li-ming-suino-zhou-jianittorendox/id646610212
Podcast: Play in new window | Download
Subscribe: Apple Podcasts | RSS