ITニュース六時五分:LINE、店舗向けにLINEアプリをポイントカードにする機能提供。デジタルだからこその強み

ITニュース六時五分:LINE、店舗向けにLINEアプリをポイントカードにする機能提供。デジタルだからこその強み

0605_20141112LINEは、LINE@のアカウントを持つ店舗などに向け、「LINE ショップカード」の提供を開始しました。無料でデジタルポイントカードを発行でき、一般のLINEユーザーはQRコード読み取りでポイントをためることができるようになります。

デジタルのカードなので、店舗側は、紙のカードを印刷したり、スタンプを用意する必要もなく、お客側は、何枚もポイントカードを持ち歩く必要もないので、何十枚、何百枚になっても困りません。

多くのポイントサービスが、統一したポイントを店舗に広げようとするのと、真逆の方向で、店舗ごとのポイントを導入しつつ、しかも、デジタルで管理するので、何も準備する必要がないのは、とても大きいです。これで、ますますLINEアカウントは広がっていくでしょうね。

これまでも、さまざまなサービスを提供してきているLINEですが、ますます生活インフラとしての機能を持つようになってきており、だんだんLINEアカウントなしでは生活できないようになってきているのかもしれません。しかし、一方で、一つの民間企業に依存していくことの怖さも、どこかで考えないといけないかも。

本日のニュース

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20151023_727199.html

LINEアプリをお店のポイントカードにできる機能、「LINE@」アカウント向けに提供開始


iTune Podcast 週刊ITトレンドXは、毎週水曜日配信!

https://itunes.apple.com/jp/podcast/zu-li-ming-suino-zhou-jianittorendox/id646610212

  • このエントリーをはてなブックマークに追加