「 2015年04月 」一覧
ITニュース六時五分:LINE、ユーザ2億5千万人!Twitterを抜く日も近い??
LINEが、第一四半期の業績を発表し、ユーザ数が2億5千万人になったと公表しました。Twitterの発表が3億2000万人なので、この勢いだ...
ITニュース六時五分:総務省がドローン動画のネットへ公開に注意喚起。でも、なぜネットだけ??
総務省は、ドローンで空撮した他人の家などの映像をネットにアップする場合、プライバシーなどに配慮するように注意喚起を行いました。 ...
ITニュース六時五分:GPS情報を本人の承諾なしで捜査利用可能に。まもなくガイドライン変更へ。
個人情報のガイドラインが変更され、ケータイやスマホのGPS情報を本人に事前通告することなく捜査活動に利用できるように。 現状は、個人情...
ITニュース六時五分:友達IPAがGWの行楽写真でプライバシー漏えいに注意を呼びかけ。自宅での写真も危ない
IPAがGWの行楽写真をSNSなどにアップする場合には、プライバシー漏えいに氣をつけるように注意を呼び掛けています。 スマホやデジカメ...
ITニュース六時五分:LINE風のインターフェイスでビジネスツール。便利だけど文章にまとめることは・・・
LINEのようなユーザインターフェイスのビジネスツールが増えてきています。チャットでやりとりするので、携帯電話以上に頻繁にやりとり。しかし、...
ITニュース六時五分:高校生はTwitterアカウントを複数使い分け。ますます高度化するコミュニケーション
電通総研の『若者まるわかり調査2015』によると、高校生で6割、大学生で5割が、Twitterを複数アカウントもって使い分けているそうです。...
ITニュース六時五分:中国向けプロキシーには、ハッキングツールが。警視庁、NTTに回線解約を要請
中国向けプロキシーで、不正取得したIDとパスワードを使って、通販サイトなどに不正アクセスしていた事件ですが、その後、とんでもない状況にあるこ...