「 2016年08月 」一覧
ITニュース六時五分:銀行の名を語る詐欺メールが拡大してる・・・
このところ銀行の名を語る詐欺メールが多くなってきています。ニュースを見ても、三井住友銀行、ゆうちょ銀行、りそな銀行の詐欺メールが出回っている...
ITニュース六時五分:Chromeのアンケートに見せかけた詐欺に注意!トレンドマイクロが呼びかけ
トレンドマイクロによると、「Chrome:ユーザー調査」というポップアップで詐欺サイトへ誘導するアンケート詐欺が広がっているそうです。お礼を...
ITニュース六時五分:世界初、シンガポールで自動運転タクシー実証実験開始
自動運転技術のベンチャー企業nuTonomy(ヌトノミー)は、シンガポールで世界初の自動運転タクシーの公開実験を開始しました。自動走行ですが...
ITニュース六時五分:アマゾン、誰もが読書できる世界を目指す。素晴らしい!情報格差をなくす!
アマゾンは、世界中の人々に電子書籍を届けるためのプログラム「Kindle Reading Fund」を立ち上げました。まずは、ケニアのすべて...
ITニュース六時五分:Google、邪魔なポップアップするサイトは検索順位を下げるようになる
Googleは、モバイルでの検索結果の表示ランクアルゴリズムの変更を発表しました。見たいページを表示したときに、それを覆い隠すようなポップア...
ITニュース六時五分:消費行動の変化。先進国は消費に無関心? アクセンチュア調査
コンサルティング事業を行うアクセンチュアが、「グローバル消費者調査2015」の調査結果を発表しました。日本や米国などの先進国では「消費者が無...
ITニュース六時五分:UFJと日立でブロックチェーンを応用した小切手決済の実証実験開始
Podcast配信は、ここをクリック! ======== 三菱東京UFJ銀行と日立製作所は、「ブロックチェーン」による電...