「 2016年09月 」一覧
ITニュース六時五分:Facebook、Googleなど大手が人工知能の団体を設立
Facebook、Google、Google傘下のDeepMind、Microsoft、Amazon.com、IBMが、人工知能の普及を目指...
ITニュース六時五分:LINEでボットとやりとりして買い物をもう一歩押す
メタップスのグループ会社であるSPIKE ペイメントは、LINEなどのメッセージアプリ上でオンラインショッピングができる決済サービス「SPI...
ITニュース六時五分:ルノー日産、ネット接続の車をマイクロソフトと開発へ
ルノー日産は、「コネクテッドカー」(インターネット接続型自動車)の開発で米Microsoftと提携したと発表しました。車の到着予定時刻をメー...
ITニュース六時五分:NTT Comが、危険運転を自動検知する実験に成功
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)とカーリース事業の日本カーソリューションズ(NCS)は、車両から取得した各種データを人工知能で分...
ITニュース六時五分:MIT、感情を測定する研究で87%は読み取れるそうな
米マサチューセッツ工科大学(MIT)の研究者は、無線信号で感情を読み取る研究を行っています。無線電波を人体に向けて送信し、跳ね返ってくる信号...
ITニュース六時五分:電子ブロックの先のIoTブロック。これからの子供たちは、これが標準?
ソニーは、ブロックを組み合わせてオリジナルデバイスを作れるIoTガジェット「MESH(メッシュ)」の公式Androidアプリ(無料)をGoo...
ITニュース六時五分:広告ブロックは、いいことか? GoogleやFacebookらがオンライン広告改善団体を設立
Googleなどオンライン広告に関わる16の企業や事業者団体は9月15日、独ケルンで開催の広告関連カンファレンス「dmexco:media」...