「 2016年12月 」一覧
ITニュース六時五分:セコムが、腕時計型センサーで意識を失って転倒などで駆けつけるサービスを開始
セコムは、高齢者が転倒などで意識を失った状態を検知し、自動で救急通報する腕時計型のシステム「セコム・マイドクターウォッチ」を来年初夏に発売す...
ITニュース六時五分:Facebookのマーク・ザッカーバーグ、人工知能の執事開発の途中経過を発表
FacebookのCEOマーク・ザッカーバーグは、今年の1月に宣言した“自宅のAI執事”プロジェクトのこれまでの成果を発表しました。自宅内の...
ITニュース六時五分:目は口ほどにものを言い・・・ NECが10m先でも目線を追いかける技術を開発
NECは、映像に映る人がどこを見ているかを検知できる「遠隔視線推定技術」を開発したと発表しました。カメラ映像だけで判断できるので、防犯やマー...
ITニュース六時五分:JINS MEME、目の動きでPCや照明操作できるアプリを公開予定
ジェイアイエヌ(JINS)は、センサー搭載の眼鏡「JINS MEME(ミーム)」が、まばたきや視線の動きを感知し、PCや照明などを操...
ITニュース六時五分:Google、自動運転開発を子会社へ。ただし、運転アシストへ方向転換
Googleの親会社Alphabetが自動運転車事業を子会社Waymoとしてスピンアウトさせました。当面はハンドルのない完全自動運転...
ITニュース六時五分:ローソンとパナソニックが完全自動レジロボの実証実験開始。でも、それって・・・
ローソンとパナソニックは、レジ打ちと袋詰めを自動で行う業界初の“完全自動セルフレジ”「レジロボ」の実証実験を、大阪府守口市のローソンで始めま...
ITニュース六時五分:DeNAがWELQ問題で謝罪記者会見。しかし、白黒つけてはいけない問題ではないかなぁ・・・
DeNAは、「WELQ」など10のキュレーションサイトを閉鎖したことについて謝罪会見を行いました。キュレーションサイトでありながら、編集部が...