ジャストシステムは、「ファッションコマース利用動向調査」を公開しました。ショップなどから送られてくる情報の中で、女性が最も反応するもの(複数回答あり)は、「LINEに届くクーポン」(28.1%)、次いで「郵送物(カタログ、DM)」(26.1%)、「スマホに届くプッシュ通知」(22.9%)となっています。
いくらスマホなどが普及しても、まだまだ郵便DMの効果が高いことは見逃せません。単純にデジタルにすればいいというだけではないので、このことは通販をやっている人たちが理解しておいた方がいいでしょう。
また、ネットでのファッション情報だけでなく、街角で見かけるファッションからも影響を受けていて、それぞれの人によって情報を得る方法が違ってきています。
20代の女性には、フリマでの購入なども増えていて、さまざまなチャンネルから購入する機会が増えています。
これまでは単純に、競合相手は、同じようなショップでしたが、今の時代は、個人での売買などもあり、まったく予想しないところに競合が出てくるのでしょう。
常に、さまざまな動向を観察することが重要です。
本日のニュース
http://japan.cnet.com/marketers/news/35080820/
ファッションECで女性の反応率が高いのは「LINEのクーポン」–ブランドのSNS投稿も参考
iTune Podcast 週刊ITトレンドXは、毎週水曜日配信!
↓
https://itunes.apple.com/jp/podcast/zu-li-ming-suino-zhou-jianittorendox/id646610212