参議院本会議において、銀行法などの改正案が可決・成立しました。これによって、スマートフォン向けに家計簿アプリなどを提供する「電子決済等代行業者」は、登録制になるそうです。
これまで、スマホの家計簿アプリは、どんな企業でも自由に販売できました。オンラインバンクの口座やクレジットカードなどと連動して自動的に取引情報を取り込めるものもあり、個人情報の扱いや、万が一、情報漏えいした場合の対策が問題となっていました。
今回の改正案では、これらの事業者を登録制にし、業務管理体制を義務としたり、万が一、情報漏えいして被害にあった場合には、銀行と業者で責任分担するようなことを盛り込んでいます。
なんでもかんでもオンラインになって、便利になれば、その一方で責任の所在があいまいになっていくので、これらは法整備していかないと安心して利用できないですよね。
========
本日のニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1705/26/news092.html
家計簿アプリ、事業者を登録制に 法改正案が成立
=========
iTune Podcast 週刊ITトレンドXは、毎週水曜日配信!
↓
https://itunes.apple.com/jp/podcast/zu-li-ming-suino-zhou-jianittorendox/id646610212
Podcast: Play in new window | Download
Subscribe: Apple Podcasts | RSS