ITニュース六時五分:ドイツのVolocppte、ダイムラーなどから2500万ユーロ(32億円)の資金提供

ITニュース六時五分:ドイツのVolocppte、ダイムラーなどから2500万ユーロ(32億円)の資金提供

0605_20141112“空中タクシー”サービスの事業展開を目指しているドイツ企業Volocppterは、Daimlerなどから総額2500万ユーロ(約32.5億円)の出資を受けました。

Volocppterが開発しているのは、人が乗れる大きなドローンのようなヘリで、2名の乗客や荷物を載せて、遠隔操作で動かすことができます。

すでにドバイでは、今年中に空中タクシーが運用される予定です。

日本では、まだまだ自動運転が試験走行にも困難な状態で、ドローンですら飛ばす場所に困るような状況。もっとも、ドローンを自由に飛ばせば、いろいろな問題が起きる狭い国でもあるのですが、こんな人を載せて飛行するようなドローンとなると、法的な問題から、試験飛行する場所もないでしょうし、どんどん世界から取り残されていくのでしょうね・・・。

トヨタで、有志が空飛ぶ車を作ってますが、こんな状況ですからねぇ・・・(^^;

いやいや、バカにしてるのではなくて、企業が本気になっていない、ベンチャーもできない日本なんですよねぇ・・・って、ちょっと悲しくなります・・・

========
本日のニュース

https://japan.cnet.com/article/35105408/

ダイムラーなど、空中タクシー企業のVolocopterに2500万ユーロ出資
=========

iTune Podcast 週刊ITトレンドXは、毎週水曜日配信!

https://itunes.apple.com/jp/podcast/zu-li-ming-suino-zhou-jianittorendox/id646610212

  • このエントリーをはてなブックマークに追加