ITニュース六時五分:LINE、ライツマネジメント支援サービス開始。スタンプ教室やればもうかるかもね!

ITニュース六時五分:LINE、ライツマネジメント支援サービス開始。スタンプ教室やればもうかるかもね!

0605_20141112LINEは、自作LINEスタンプのキャラクターを商品化するといったビジネス支援をするライツマネジメント支援サービスを開始すると発表しました。また、LINEスタンプ・クリエイターの上位10人の平均売り上げが1億900万円と1億円を越えたことも発表しました。

ライツマネジメント支援は、とても重要で、人気の出たスタンプの商品化といった場合、これまで著作権などの扱いをやったことのない素人が対応するのはとても難しい課題です。権利関係や契約書の内容をいくら説明されたところで、意味がよく分からないですからね。そもそも、日本のアニメが海外に進出して、クール・ジャパンとか言っていても、権利ビジネスの支援体制が整っていなかったことから、海外企業との契約でいいようにあしらわれていたってこともあります。

ハリウッドなど、コンテンツを扱うビジネスが分業化されている中では、このような利権関係を明確にすることには慣れているので、さまざまなことが契約書に盛り込まれます。これからは、こういうビジネスに長けている人が支援するような動きが必要でしょうね。

さて、こういうニュースが流れると、スタンプ職人を目指す人、わが子をスタンプ職人にさせたい親が増殖するので、そこが大きなビジネスになりそうなw。LINEスタンプ教室、いけると思いますよw

本日のニュースネタ

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1505/18/news094.html

LINE自作スタンプ、上位10人の平均販売額1億円突破 商品化・ライツマネジメント支援サービス開始


  • このエントリーをはてなブックマークに追加