あおぞら銀行は、Windows10でのオンラインバンク利用の動作検証は、9月ぐらいまでかかるとのことで、Windows10への予約アップデートをしている人は取り消すように呼びかけています。
あおぞら銀行に限らず、他のオンラインサービスでも、Windows10での動作はどうなるか未定のところがあります。また、オンラインサービスだけでなく、パソコン周辺機器、たとえば、外付けハードディスク、スキャナ、プリンタなども、Windows10で動作するかどうか、分からないですし、個々の周辺機器は問題なくても、複数を組み合わせると動作しないといったことも起きる可能性があります。
どうしてもWindows10を利用したいという場合は別ですが、業務で利用しているパソコンは、しばらくWindows10にアップデートするのは止めた方がいいでしょう。無料アップデートは1年間あるので、まずは、予約アップデートを入れいている人は、取り消しを行いましょう。
具体的には、以下のような操作を行います。
Windows7の場合
1)タスクバーの右下にあるWindows予約のアイコンをクリック
2)Winndows10予約のページが表示されるので、左上のメニューアイコンをクリックします。
3)左側にメニューが表示されます。
3-1)予約されていない状態の場合
メニューのところに『アップグレードの予約』と表示していれば、予約されていない状態なので、何もする必要はありません。右上の×印(画像の赤丸のところ)をクリックして閉じてください。これで、終わりです。
3-2)Windows10のアップデート予約になっている状態の場合
メニューのところに『確認の表示』と出ていると、予約されている状態です。この場合は、予約を取り消す必要があります。
この『確認の表示』をクリックしてください
4)『アップグレードを予約しました』という画面が表示されるので、『予約の取り消し』をクリックします。
5)確認画面が表示されるので、『予約の取り消し』をクリックします。
6)『閉じる』をクリックして終了です。お疲れ様でした。
仕事で使っているパソコンは、必ず『Windows10へのアップグレードを取り消し』しておいてください!
本日のニュースネタ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1507/24/news099.html
「Windows 10でネットバンキング利用しないで」――あおぞら銀行が呼び掛け