Appleは、サンフランシスコで開催されたApple Sperical Eventで、エルメスとのコラボレーションモデル「Apple Watch Hermes」を10月に発売すると発表しました。エルメスの革バンドに、エルメス用にデザインした文字盤モデルとなってます。
新しいiPhone6sやら、iPadのでかいやつとか、Apple TVとかも発表されましたが、個人的に注目したのは、エルメスとのコラボモデル。
時計は、単に時間を知るためというよりも、ステータスとしての『機能』を持っています。分かりやすいのって、ロレックスですよね。ビジネスの場面では、相手がロレックスの腕時計をしていると、『むむっ! こやつ、出来る奴だな・・・』って思ってしまいます(笑)。
しかし、今までのスマホやウェアラブル機器って、これだけ広まってしまうとステータスという意味合いはあまりありません。むかーーーしは、携帯電話が出始めのころ、携帯電話を持っているというのは、出来る奴っていうイメージもありましたが、今や、小学生までもがケータイを持っていますからね(『携帯電話』から『ケータイ』になった時点で、大衆機器に変化したのでしょうけど)。
富裕層向けの携帯電話というのも存在しますが、日本では撤退しちゃいましたね・・・
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/052/52957/
100万円の超高級携帯『VERTU』購入記(前編)~買ったワケ~
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/052/52975/
100万円の超高級携帯『VERTU』購入記(後編)~納得の魅力~
こういう富裕層向けと、庶民向けとの商品が分かれていくことで、新たなニーズ、ステータスを表すようなものへと変化していくのでしょう。エルメスとのコラボが、他のブランドにどのように影響してくるのでしょうか。ちょっと興味あるところです。
本日のニュース
http://japan.cnet.com/sp/iphone2015/35070279/
Apple、「Apple Watch SPORT」に新色ゴールドとローズゴールド–エルメスとのコラボモデルも